新型コロナウイルス感染防止対策について
< 3 つの予防の徹底>
全教職員生徒用布マスクを早急に準備する。(中にキッチンペーパーを挿入できるタイプを検討)
共用部分(ドアノブ・手洗所の蛇口・自販機のボタン等)の消毒を頻繁に行なう。
< 3 つの密(密閉・密集・密接)を避ける>
< 4 月 7 日(火)始業式> 各教室にて放送対応で実施。
< 4 月 9 日(木)入学式> ご来賓、保護者の皆様の参列をご遠慮いただき、新入生と教職員のみで、規模を縮小し時間を短縮して実施。
<臨時休校> 4 月 10 日は臨時休校とする。
<外出自粛> 4 月 11 日(土)、12 日(日)の週末の不要不急の外出を自粛する。
<感染防止対策措置>
・対面式は延期し、信光館(体育館)での全校集会とあららぎホールでの学年集会は自粛する。
・教職員生徒共に、4 月中は不要不急の出張、遠征、帰省は自粛し、止むを得ず県外に出かけた場合は、帰宅帰寮後、一週間の体調管理チェック表の記載報告を義務付ける。
・部活動は「活動日数を週 4 日までと定め、対外試合や合同練習を禁止する。」という島根県の方針に準じて、対外試合と合同練習は禁止し、活動日数、活動時間は平素のものより短縮する。
・ 5 月連休の帰省を見合わせて、5 月 6 日まで県外へ出掛けることを自粛する。
<県内において感染例が判明した場合の対応>
・本校の生徒又は教職員が感染者に特定された場合は臨時休校とする。
(期間は、感染判明日の翌日から 2 週間)
・本校の生徒又は教職員が濃厚接触者に特定された場合は、自宅待機を指示し、生徒については出席停止の扱いとする。
・本校以外で県内での感染者が判明した場合、状況によって臨時休校を実施する場合がある。
※今後の状況の変化によっては、追加の対応策を講じていく。その際には随時、本校ホームページと一斉メール配信システムにて情報発信をしていく。
立正大学淞南高等学校