RIFLE SHOOTING
ライフル射撃部

千射万箭!
本校ライフル射撃部は6年連続日本一(2019~2024)を達成している伝統と実績がある部活動です。
  • 295

  • 295

  • 295

  • 295

  • 295

活動紹介

射撃は、近代オリンピックが始まった1896年の第1回アテネ五輪から実施されている、歴史ある競技です。ライフル射撃は、10m先にある固定された標的を狙い撃つ競技で狙いを定め、指先で引き金を引きます。パワーやスピードではなく、どれだけ集中力を高め、それを維持できるのか、精神力の強さが勝敗の決め手となります。高校から始める人が多く全国の舞台で活躍できるチャンスがあり、数多くの全国大会での実績を残しています。

主な戦績・受賞歴

近年の戦績

2024年度(令和6年度)

  • 日本代表 東アジアユース大会(女子エアピストル種目)
    団体女子 3位・MIX 6位・個人戦 7位
  • ジュニアエアガン大会
    エアピストル女子 優勝

2023年度(令和5年度)

  • 日本代表 ジュニア世界選手権大会出場(男子エアピストル種目)
  • 全日本社会人ライフル射撃競技選手権大会
    エアライフル女子60発競技 優勝
  • JOCジュニアオリンピック大会
    エアピストル女子60発競技 優勝

2022年度(令和4年)

  • 第60回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会
    団体戦 8位入賞 女子エアライフル競技
  • 第7回中国高校ライフル射撃選手権大会
    団体戦優勝(2年連続3回目)
    個人戦入賞 9名

主な受賞歴

  • 山陰中央新報スポーツ優秀選手賞
  • 島根県スポーツ功労者表彰
  • 島根県体育協会優秀選手賞
  • 島根県高等学校体育連盟特別優秀選手賞
  • 島根県高等学校優秀選手賞
  • 岸清一地域スポーツ賞
  • 島根スポーツ記者クラブ特別賞 など

メッセージ

監督からのメッセージ

木原 一也 監督

射撃は、近代オリンピックが始まった1896年の第1回アテネ五輪から実施されている、歴史ある競技です。ライフル射撃は、10m先にある固定された標的を狙い撃つ競技で狙いを定め、指先で引き金を引きます。パワーやスピードではなく、どれだけ集中力を高め、それを維持できるのか、精神力の強さが勝敗の決め手となります。高校から始める人が多く全国の舞台で活躍できるチャンスです。さあ、あなたも一緒にライフル射撃スポーツを始めてみませんか。

部長からのメッセージ

草場 胡桃 部長

私達、ライフル射撃部は高校から競技を始めた部員も多くいますが、全員で力を合わせて全国大会日本一・日本代表を目標に精進努力して日々の練習に励んでいます。
2030年には島根かみあり国民スポーツ大会が開催される為、小中学生の皆さんが体験にこられる事も多く、我々も皆さんと一緒にライフル射撃スポーツを楽しんでいます。

ライフル射撃部公式SNS

最近の活動