2023.05.23日本代表 ライフル射撃ジュニア世界選手権大会選考会
栃木県宇都宮市で開催された、ジュニア世界選手権選考会に於いて射撃部3年生の鎌田耀平選手が2位となり、日本代表に選出されました。
本校射撃部としては初の快挙となります。
本大会は7月14日より韓国チャンウォンで開催されます。
応援よろしくお願い申し上げます。
2023.05.02ライフル射撃ジュニアワールドカップ・ズール大会選考会(U-21)4位
ジュニア世界選手権大会選考会出場権獲得
東京NTCで開催された、ライフル射撃ジュニアワールドカップ・ズール大会選考会(U-21)に4名の部員が出場しました。
今回は上位2名が日本代表としてドイツへ派遣され、上位5名がジュニア世界選手権大会選考会への出場権を得る事が出来ます。
本校からは3年生の鎌田君がエアピストル種目で4位となり、ライフル射撃ジュニア世界選手権大会選考会への切符を手にする事ができました。
世界への舞台を夢見てこれからもトレーニングに励みたいと思います。
2023.04.27卒業生鶴野怜樹くん(アビスパ福岡)がU-22日本代表候補に選出
卒業生鶴野怜樹くん(アビスパ福岡)がU-22日本代表候補に選出されました。
【学校note】
https://note.com/pr_shonan/n/n963ae7a99610
ゲキサカ記事
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?382932-382932-fl
ヤフー・ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d50449b6f583c6afc27a3a8a5dac3a6c19254c90
Sports otto!
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/786353
アビスパ福岡公式サイト
https://www.jleague.jp/player/1633865/#attack
2023.04.11令和5年度入学式を挙行しました。
令和5年度入学式を挙行しました。
期日:令和5年4月7日(金)
新入生を代表し入学許可を草場 胡美さん(福岡県志免町立志免東中学校出身)が受け取りました。
また新入生を代表し斎田健人くん(東京都新宿区西戸山中学校出身)が誓いの言葉を読みました。
新入生の皆さんご入学おめでとうございます。これから3年間よろしくお願いします。
2023.04.06令和5年度始業式を挙行しました。
令和5年度始業式を挙行しました。
校長先生より3つの力(行動力)について発表がありました。
note(画像をクリックすると内容がみれます)
また、新しく着任した教職員が3名おりますので、紹介します。
山下 真史 | 社会科 | 野球部 |
長原 平修 | 保健体育 | サッカー部 |
井手 高弘 | 事務 | サッカー部 |
本年度もよろしくお願いします。
2023.03.29第42回 全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会 8位入賞
10mエア・ライフル立射女子60発競技に於いて、2年生の松尾明優奈さんが8位に入賞いたしました。
応援ありがとうございました。
また、来年度も引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。
2023.03.27令和4年度終業式・離任式を挙行しました。
3月20日(金)令和4年度終業式・離任式を行いました。
令和4年度部活動実績
○サッカー部
令和4年度島根県高校総体優勝・「躍動青い力四国総体」出場
第101回全国高校サッカー選手権大会島根県予選優勝・第101回全国高校サッカー選手権大会出場
○野球部
令和4年度春季野球大会優勝
第61回山陰高等学校野球大会優勝
○マーチングバンド部
第39回マーチングバンド中国大会金賞受賞
○射撃部
第77回国民体育大会BP女子入賞
○eスポーツ部
第5回全国高校eスポーツ選手権大会ロケットリーグ 部門ベスト16
*1年間に渡り、様々な活動に対しまして、ご支援、ご協力賜わりありがとうございました。
==================================================
離任式
サッカー部コーチの吉岡幹朗先生と本校卒業生で同じくサッカー部コーチの門岩敬太先生が離任されました。
吉岡先生は、15年間本校で、サッカー部の指導や事務、寮の管理など幅広くご尽力くださいました。
門岩先生は、サッカー部の指導、担任として13年間教鞭をとられました。
二人の先生のご活躍とご多幸を教職員、生徒一同心よりお祈り申し上げます。
お疲れ様でした。
2023.03.22島根県スポーツ協会表彰を受賞しました

2023.03.04卒業証書授与式を挙行しました
令和4年度卒業証書授与式を挙行しました。
【note】
・令和4年度卒業証書授与式
2023.02.24あすチャレスクール車椅子バスケを体験しました。
2月20日(月)、パラアスリートが行く!パラスポーツ体験型授業(あすチャレスクール!)が1年生対象に本校体育館で行なわれました。
パラリンピック4大会出場、男子車いすバスケットボール元日本代表の神保康弘さんを講師にお迎えして、健常者と障がいを持つ人の垣根を越えて、お互いを認め合う大切さを学びました。
車いすバスケットボールの試合体験は大いに盛り上がりました。
スポーツで世界中をひとつにしたい!という神保先生の講演に生徒たちも感動し、深い学びのある特別授業となりました。
2023.02.08eスポーツ部がFDCチャリティに参加、大会開催もします。
配信はこちらから
福岡県で活動するDELTA e-sportsが主催するeスポーツによるチャリティ企画にeスポーツ部が参加します。
チャリティは、2月25日(土)18:00〜26日(日)23:00まで開催
チャリティについては、note FDCチャリティ
島根県eスポーツ連合が、2月26日(日)13:00〜16:00を担当することになり、タイトルはロケットリーグ を担当することになりました。そこで白羽の矢が立ったのが立正大学淞南高校eスポーツ部GEEKJAM。高校eスポーツ選手権(高e)で2年連続全国ベスト16の実績を見込んでの大会を企画から担当し、運営や大会を開催することになりました。
大会は、オンラインにて開催されYouTubeで配信します。(リンクは後日公開)
出場校は、第5回全国高校eスポーツ選手権で上位に入った高校を中心に、島根県のeスポーツ部に声をかけ10校11チームが参戦することになりました。
はじめての試みではありますが、eスポーツを通して繋がった縁からまた新たな縁が繋がり盛り上げることができればと思います。
チャリティとなっていますので、賛同いただける方は、是非こちらもお願いします。
大会について
スケジュール
令和5年2月26日(日)13:00〜16:00
開催方式
全試合オンライン
採用タイトル
主催
DELTA ESPORTS
島根県eスポーツ連合
立正大淞南eスポーツ部 SHONAN GEEK JAM
出場チーム
第5回全国高校eスポーツ選手権ロケットリーグ部門上位校および島根県高校eスポーツ部より
全10校11チーム
特別ルール
BO1 (*BO〜とは、「Best of〜」の略)の総当たり戦
勝ち点を3点、負け点0点、引き分け1点とし、あえてオーバータイムを実施しない
総合順位は、総当たりによる総合ポイントで決め、同点の場合は得失点差によって決めます
結果発表
2022.12.30第101回全国高校サッカー選手権大会
第101回全国高校サッカー選手権大会
開会式 令和4年12月28日(水)国立競技場
初戦日本文理1−2●
期日:令和4年12月29日(木)
於:味の素フィールド西が丘