2025.04.23【note】立正大淞南の新たなるシンボル誕生!
令和7年度(2025)、通信制が開校し、立正大淞南はさらなる飛躍のステージへと歩みを進めます。そのシンボルとして、立正大淞南の新たなロゴが誕生しました!
ロゴについて
円環になっている3つの『S』は、淞南の『S』であり、本校の教育の3つの柱を表しています。全日制においての、徳育(モラリストデザイン)、知育(クリエイティブデザイン)、体育(アスリートデザイン)。
通信制においての、徳育(モラリストデザイン)、知育(DXデザイン)、友育(グローバルデザイン)を表しています。
*noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.23【note】サッカー部・ライフル射撃部が今年も国スポ強化指定に!
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.22【note】正しいことを正しく行うリーダーへ
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.21【note】令和7年度対面式:共に高め合う仲間になったみんなへ!
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.18【令和7年度「DXハイスクール」継続採択決定のお知らせ
このたび本校は、文部科学省が推進する「令和7年度高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に、昨年度に引き続き継続校として採択されました。
本事業は、デジタル社会を支える人材育成を目的に、高等学校段階で情報・数学分野を重視した教育カリキュラムの充実と、ICTを活用した文理横断型・探究型学習を推進するものです。
本校ではこの理念のもと、独自の探究授業「DXデザイン」を展開し、生徒自らが課題を発見し、ICTやデータを活用しながら創造的に解決策を導く力を育んでいます。2年目となる今年度は、これまでの成果を踏まえ、教育環境の一層の充実と学びの深化に取り組んでまいります。
今後も、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出す学びを提供し、未来を切り拓く力を育成するため、挑戦を続けてまいります。
2025.04.18【note】全校朝礼北村直樹校長スピーチ:挨拶は心をつなぐ力
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.17【note】南教頭の全校朝礼スピーチ:今、この瞬間を本気で生きよう!
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.16【note】瀬戸山教頭の全校朝礼スピーチ:挑戦の扉
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.15【note】太田教頭の全校朝礼スピーチ:人生はアップデートの連続
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.14【note】R7より立正大淞南 新体制へ!
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.12【note】新入生歓迎のことば:好きをもっと好きになる!
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。
2025.04.10【note】令和7年度入学式校長式辞:積極的にチャレンジしよう!
noteで記事を書いています。写真をクリックするとリンク先で記事が読めます。いいなと思ったら♡を教えてください。たくさん♡がつくと多くの人に見てもらえる機会が増えます。よろしくお願いします。